バカロードその19 スパルタスロンへの道 5 スパルタスロン・メモ

公開日 2010年11月30日

文=坂東良晃(タウトク編集人、1967生まれ。18〜21歳の頃、日本列島徒歩縦断、アフリカ大陸徒歩横断など約1万キロを踏破。男四十にして再びバカ道を歩む、か?)

 アテネからの帰りの飛行機内で書いたメモです。レースの半分も進まずリタイアした人物が書いた今回の気づきと次回への対策です。読まれる方の役に立つ可能性はあまりないので、ごめんなさい。個人的なメモです。



【宿舎と食事など】

□大会前々日から大会終了2日後まで、大会サイドの指定するホテルに宿泊する場合、全5泊(リタイア者は6泊)のホテル代金・3食の食事は無料(参加料に含まれる)である。
参加者が支払う250ユーロ(約3万円)では賄えないほどのサービスは、ランナーに代わって地元の企業スポンサー、個人、自治体が肩代わりしているという。財政危機に瀕するギリシャにおいて、この待遇には本当にありがたいと感謝しなくてはならない。

□空港から大会指定ホテルのあるエリアには市バス「X96」でグリファダ方面へ。バス代は3.2ユーロ。どこで下車したらいいかは、運転手にでも聞かないとわからない。

□アテネ市内からなら「Syntagma」駅より市電トラム(1ユーロ)で直行。「Asklipiio Voulas」行きに乗り、受付のあるホテルロンドンなら「Paralia Vergoti」駅で下車徒歩5分、日本人ランナー指定宿舎の「シービューホテル」なら「Kolymvitirio」駅にて下車徒歩1分。

□日本人の参加比率が高い(今回はエントリー365人中70人が日本人)ためか、日本人だけは全参加者とは別の指定ホテルが用意されている。

□ホテルはツインもしくはトリプルの相部屋。

□食事は朝、昼、晩と3食とも提供され、メイン2〜3品に、パン、サラダ、デザート、フルーツ、コーヒーなどをバイキング形式で採る。メインデッシュはギリシャの煮物料理、肉料理、パスタなどが中心。

□「シービューホテル」には小ぶりだがプールがついている。また、徒歩5分の所に大きなスーパーマーケットがあり、食料や物資調達には苦労しない。

□大会前日のガイダンス(説明会)は、「ホテルロンドン」にて母国語別のミーティング形式で行われ、日本語でも開催される。その年からのルールやコース等の変更点が説明されるので必ず参加しておくべき。

□提出を義務づけられてる「健康診断書」は、どんなチェックがされるかと心配したが、ただ係員に手渡すだけで済んだ。

□ゴールのスパルタ行き荷物は、スタート当日の朝あずけられる。荷物には若干の現金を入れておきたい。スパルタの街には魅力的な市場やカフェ、バーなどが多くあるため。

□ゴールのスパルタにおけるステージ・花火セレモニー、翌昼のスパルタ市長との昼食会、そしてアテネに帰っての盛大な完走者表彰式と、大会前後はイベント満載である。素晴らしいギリシャ料理やワインが提供される。パーティはラフな格好で参加しても浮くことはないが、正装の方がなおよし。



【エイドの活用】

□75カ所あるエイドへの荷物あずけは、スタート前日の朝10時より開始。自分のゼッケンナンバーと預けたいエイドナンバーを書いた荷物を、75個の段ボール箱に放り込んでいくだけ。超簡単。

□エイドに置く荷物は、わざわざビニル袋に入れる必要はない。例えばボトルや缶詰めにナンバーを大書きしておくだけでも十分OK。

□エイドで使い終わったものは「無くなってしまう」ことを前提に考える。意図的に盗まれるのか、間違ってゴミ箱に入れられるか、あるいは間違って他の選手に返されるか原因は不明。ライト以外の貴重品はあずけない。

□エイドにあずける荷物の仕分けは、日本で済ませておきたい。ギリシャ入りしてから気が楽だ。

□エイドに置くものは最少限に。ヘッドライト、ハンドライト、ビニル雨具、防寒具上下、くつした予備、ワセリン、胃薬、痛み止め薬など。あえて食糧を入れるなら、梅がゆレトルト、ミックスフルーツ缶詰などがよい。硬い物は胃が受けつけなくなる。柔らかく、喉に流し込め、素早くエネルギーに変わるもの。

□荷物受け取り予定のエイドでは、到着後ほんの数秒で荷物が手渡される。その点のロスタイムは少ないものの、給水のみの利用に比べれば30秒〜1分はよけいに時間を食う。

□エイドで使い終わったものを返すとき、係員に「フィニッシュ?」と聞かれるが、「イエス」と答えると、ゴミ箱行きになることも。使用後、返却してもらたいければ「トゥ・スパルタ」と念を押したい。



【レースに対する準備】

□レース1週間前から牛乳を飲み、胃壁にバリアを作っておく(医学的な根拠はない)。

□レース中の痙攣防止のため、1週間前から積極的に塩を摂取する(医学的な根拠はない)。

□和風パスタの素(たらこなど)を持っていくとバイキングの食事に使える。

□レース中は、直射日光除けのため、使い捨てのアームウォーマーがあった方がいい。途中で捨てるのを前提に、使い古しのくつしたの先をハサミで切ったものでよい。

□エイドで水分をガブ飲みしないよう、ハンドボトルを手に持って走る方法をとるランナーもいる。

□シューズは軽く、クッション性のあるものを選択。アスファルトの硬さ対策。今回使用したアシックス・ターサーでは薄すぎた。

□薄いウエストバックに少なくとも以下を入れる。コース関門時間表、塩、胃薬、応急処置テープ、小銭(冷たいドリンクかアイスを買い体温を下げる)。コース関門時間表は汗やかぶり水で濡れるためビニルに封入しておく。

□急な登り坂は走らず速歩でいき、心拍数をいったん落とす。



【練習方法】

□月に1度以上100キロか、もしくは登りの70〜80キロ走を行う。

□スパルタスロンを走る格好(シューズ、ウエア、ハンドボトル、持ち物)で、200キロ試走を何本か実行する。

□登り坂の徒歩スピードをあげる練習をする。1キロ9分で歩く。

□体重を55キロ以下(身長167センチ)に、体脂肪率10%以下に調整する。

□スパルタスロンを完走するために達成すべき自己記録は、フル3時間10分以内、100キロ9時間以内、24時間走200キロ以上。このタイムに至らないランナーでも完走を達成している人は少なからずいるが、観察するに常人を超えた精神力と並外れた耐久力を有し、さらに何ごとにも屈しない根性があるとしか思えない。やはり、凡人ランナーとしてはそれなりのスピードを土台にしておかないと、完走はおぼつかない。