ARCHIVES

2025年4月

  • バカロードその175 母の首飾りへ捧げる旅 その5

    ヒマラヤのクンブー谷にあるアマダブラム山(標高6856m)は、険峻な主峰に抱かれるように穏やかな前衛峰が位置し、まるで母が子を抱いているように見える。アマ・ダブラムとはシェルパ語で「母の首飾り」という意味があり、ヒマラヤ山脈で最も美しい山のひとつとされる。

  • さらら4/17号 暮らしを彩るアイデア「空間を飾る」
    0417salala_w

    ■コツを押さえて部屋を素敵に!「空間を飾る」
    見慣れた部屋も一部分を変えれば新鮮に!プロにポイントを教えてもらおう♪
    ■マフィンみっけ!
    ■春の大掃除のススメ
    ■庭づくり始めませんか?
    ■やってみ隊!和傘のランプシェード

     

  • バカロードその174 母の首飾りへ捧げる旅 その4

    ヒマラヤのクンブー谷にあるアマダブラム山(標高6856m)は、険峻な主峰に抱かれるように穏やかな前衛峰が位置し、まるで母が子を抱いているように見える。アマ・ダブラムとはシェルパ語で「母の首飾り」という意味があり、ヒマラヤ山脈で最も美しい山のひとつとされる。

  • タウトク・CU3月号 実売部数報告

    月刊タウン情報トクシマ3月号、月刊タウン情報CU3月号の実売部数報告です。

    タウトク3月号の売部数は、4,027
    2503_タウトク部数報告
    CU3月号の売部数は、3,175部
    2503_CU部数報告
    でした。

    詳しくは、上部のファイルをクリックしてください。
    多くの出版社では、発行する雑誌において実際の販売部数と大きくかけ離れた「発行部数」を公表しています。当社メディコムが発行する「タウトク」「CU」では、「実際に何部が売れたのか=実売部数」を発表しています。

  • startt4/10号 笑顔を届けるひと
    スタート4月10日号表紙

    ■特集 笑顔を届けるひと

    得意なこと、好きなこと、魅せられたこと。自分の経験や思いをつないで誰かを笑顔にしていくパフォーマーたちの素顔を追った。

    ■TOP INTERVIEW

    江戸時代から続くなると金時農家を継いだ都会育ちの10代目。新しい視点でもたらす改革と、そこに掛ける思いについて聞いた。

  • バカロードその173 母の首飾りへ捧げる旅 その3

    ヒマラヤのクンブー谷にあるアマダブラム山(標高6856m)は、険峻な主峰に抱かれるように穏やかな前衛峰が位置し、まるで母が子を抱いているように見える。アマ・ダブラムとはシェルパ語で「母の首飾り」という意味があり、ヒマラヤ山脈で最も美しい山のひとつとされる。

  • さらら4/3号 ぽかぽか陽気に誘われて♪ おでかけオードブル
    0403salala_w

    ■おでかけオードブル
    気温が上がってきてお出かけしやすい季節になりました!お花見、ピクニック、お庭でホームパーティーに!
    ■おすすめ10
    ■季節の花めぐり
    オープンガーデンへ行こう
    ■QOL上昇アイテムは綿100%インナー