NEW TOPIC

2017年04月03日

バカロードその104 スパルタスロンその3 輝ける峰へよろよろと 
文=坂東良晃(タウトク編集人、1967年生まれ。1987年アフリカ大陸を徒歩で横断、2011年北米大陸をマラソンで横断。世界6大陸横断をめざしてバカ道をゆく)
(前号まで=2500年前のペルシア戦争時、ギリシャ・アテナイ国兵士が援軍を求めてスパルタ国まで駆けたという逸話を元に、247kmを36時間以内に走るレース・スパルタスロン。6度続けてリタイア中のぼくは、7度目の挑戦真っただなか。日中に先を急ぎすぎたためか、110kmを過ぎて夜行軍がはじまると、完全に潰れてしまう。山の村にある小さなレストランで「5分だけ・・・」と床に横にならせてもらうが、フカフカの枕を出されて心は休眠モードに)

2017年04月01日

バックナンバー購入のお申し込み

月刊誌「タウトク」「CU」「徳島人」のバックナンバー、単行本をお求めいただけます。
下記のフォームに入力し、お申し込み下さい。

【料金】(税込み)
●2023年10月号~
各誌1冊450円+送料120円=570円
●2019年11月号~2023年9月号
各誌1冊380円+送料120円=500円
●2019年10月号まで
各誌1冊356円+送料120円=476円

■単行本をご希望の方は、下記のフォームで「単行本」をお選びいただき、雑誌名の欄に本のタイトルを記載してください。

■送料について
送料は1冊につき120円です。
ただし、「徳島の家 THE BASIC」のみ1冊につき570円となります。
複数冊をお求めの場合は、1冊分の送料×冊数分です。

お支払方法
-----------------------------------------
銀行または、郵便口座までお振込みください。

【銀行口座】 
阿波銀行 新聞放送会館出張所
普通口座 0056923  株式会社メディコム

【郵便口座】 
記号 16280-2  番号 11276761 株式会社メディコム

口座をお持ちでない方は郵便局備付けの郵便振替用紙に
「口座番号」「加入者名」「金額」をご記入の上、
通信欄に送付先住所、名前、電話番号を明記し、払込みください。

※振込にかかる手数料はお客様にてご負担ください。

定期購読のお申し込み

株式会社メディコムが発行する月刊誌「タウトク」「CU」は
定期購読をご利用いただけます。
下記のフォームに記入し、お申し込み下さい。

【年間定期購読料金】
・「タウトク」、「CU」 いずれか1誌
(本代450円+送料120円)×12回=1年間 6,840円(税込み)
・「タウトク」+「CU」 
(本代450円×2誌+送料120円×月2回)×12回
=1年間 13,680円(税込み)

お支払方法
-----------------------------------------
お支払いは前払いです。
銀行または、郵便口座までお振込みください。

【銀行口座】 
阿波銀行   新聞放送会館出張所
普通口座 0056923 株式会社メディコム

【郵便口座】 
記号 16280-2 番号 11276761 株式会社メディコム

口座をお持ちでない方は郵便局備付けの郵便振替用紙に
「口座番号」「加入者名」「金額」をご記入の上、
通信欄に送付先住所、名前、電話番号を明記し、払込みください。

※振込にかかる手数料はお客様にてご負担ください。


≫更新のお申込みはコチラから
 

メディコム会社概要

株式会社メディコム


設立    1997年6月2日
資本金    5000万円
従業員数    25名(女21人、男4人) 
※社員の平均年齢は35歳。編集部では大学生のアルバイトもベテラン顔で仕事をしています。
売上高    1億9200万円(2024年3月期)
代表者    代表取締役社長 池田麻由美
事業所    本社/〒770-8529 徳島県徳島市中徳島町2-5-2 新聞放送会館6F
電話 088-625-0911   メール info@medicomm.jp

事業内容   
雑誌出版 
【自社発行】 
■月刊タウン情報トクシマ 
山野を駆けまわり、街ネタ掘り起こし、コテコテ人物ルポを展開するなどいぶし銀的編集を行うかと思いきや、美人女子高生の発掘に執念の炎を燃やす。「反メジャー、純ローカル」を錦の御旗に、徳島の隅から隅までずずずいっ~と地を這う取材をしまくってます! 純朴中学生から世間の酸いも甘いも知る人生の達人にまで読まれる超地元主義マガジンである。街、職場、学校などで頑張っている人を魂こめて徹底的に応援する雑誌です。名物コーナーは地元の美人女子高生が数百名登場する「ミス制服グランプリ」。実売部数の速報を、広告主をはじめ一般に公開する試みも行っています。 

■月刊タウン情報CU 
徳島の街に起こるポップでサブカルな森羅万象の現象を捉えて、ムギュっと離さないオトナのカルチュア誌です。グルメ、レジャー、ビューティ、インテリア、ショッピング情報など、徳島を行動するために必要な情報を、遊びゴコロに富んだ写真やレイアウトでお届けします。徳島の皆さんを、誌面を眺めているだけで「さあ、でかけてみよう」という気持ちにさせてみせますよ! 

■単行本発行
徳島の住宅業界で働く人びとや建築家の作品たる家を総まとめにした「徳島の家」。徳島の今のコーヒーシーンがわかる一冊「珈琲日和」、圧倒的なメニュー数を誇る定食専門店からカフェや昭和ムードたっぷりの大衆食堂まで、魅力的な定食情報をまとめた「定食図鑑」、老舗店、有名店から新店まで、ラーメンを楽しめる250軒を掲載した「ラーメン族」など、地元ネタに深くツッコこんだ単行本を発行しています。

【受託編集】 
■くらしエンタテイメント さらら 
徳島でくらす人のためタブロイド判フリーペーパー。発行部数17万6000部の徳島新聞とともに毎月2回発行しています。お買い物、おでかけ情報を主に、家事育児、冠婚葬祭、マネー情報まで、暮らしのアイデア満載。読者アンケート、投稿、画像投稿などが盛んな読者参加型の情報紙です。

■トクシマを行動しよう! startt 
趣味、仕事、スポーツ…徳島でいろんなことに一生懸命に取り組んでいる人たちの人物ドキュメンタリーを記事の中心にしたタブロイド版フリーペーパー。読者の方が「何かはじめてみよう」と思える情報を散りばめています。発行部数17万6000部の徳島新聞とともに毎月2回発行しています。

 

沿革  
1997年 
創業。 
快適生活フリーペーパー「さらら」創刊 ※徳島新聞社より受注 
1999年
自分流くらしマガジン「ぽるた」創刊 ※徳島新聞社より受注 
ふつうの福祉マガジン「ふ」創刊 ※徳島県社会福祉協議会より受注 
2000年 
「あそぼん」シリーズ創刊※徳島新聞販売店協同組合より受注 
ジモティ大暴れブック「ジモジモ」創刊 ※徳島県庁より受注 
2001年 
徳島、ホンネの情報誌「PORTA」創刊 ※徳島新聞社より受注 
2002年 
月刊タウン情報「トクシマ」創刊 
2003年 
徳島ナースセンターマガジン「スーパーナース」創刊 ※徳島県看護協会より受注 
ラーメン・中華そば非公式ガイドブック「ラ魂!」発行 
2004年 
徳島の女性誌「CU」創刊 
2006年
鳴門のちゅるちゅるうどん探訪記「鳴ちゅる」発行 
「トクシマ休日計画1000」発行 
「徳島ウエディング」発行 
「徳島のウエディング情報誌 結婚しちゃお!」創刊 
2007年
「とくしま100book」発行 
2009年 
「徳島ラーメン団」発行 
「徳島ベストブライダル」発行 
2010年 
「徳島はらペコ団」発行 
住宅情報誌「徳島の家」創刊 
2011年
「徳島カフェ組」発行 
「徳島人」創刊 
「徳島の家・第2弾」発行 
「徳島おしゃれ食堂」発行 
2012年 
「つるかめ本」発行 
「徳島の家・第3弾 新築本」「徳島の家・リフォーム本」 発行
「徳島カフェマップ」発行 
「トクシマラーメンマニア」発行 
2013年 
「ごち本」発行 
「暮らしはじめ とくしま(徳島の家・第4弾)」発行 
「あそぶんじゃ!」発行 
「まなぼん!」発行
2014年 
「とくしま裏通名店案内」発行 
「カフェ時間」発行 
「徳島の家・第5弾」発行 
2015年 
「徳島の家・リフォーム本2015(第6弾)」発行 
「徳島の家・第7弾」発行 
2016年 
「徳島の家・第8弾」発行 
「とくしまのお医者さん」発行 
2017年 
「小粋ナ食堂」発行 
「徳島の家・第9弾」発行 
「徳島おやこでおそとごはん」発行 
「歩く徳島 第一歩」発行 
「徳島 カフェと喫茶」発行 
「徳島 介護の専門誌 つるかめ本」発行 
2018年 
「徳島 ラーメン超本」発行 
「徳島の家 BASIC(第10弾)」発行 
「あそぶまっぷ」発行 
「徳島の家 THE CONCEPT(第11弾)」発行 
2019年
「徳島美食本」発行 
「歩く徳島 第二歩」発行 
「徳島の家 BASIC(第12弾)」発行 
「カフェとベーカリー」発行 
「徳島の家 THE CONCEPT(第13弾)」発行 
2020年
トクシマを行動しよう!「startt」創刊※徳島新聞社より受注 
「徳島の家 BASIC(第14弾)」発行 
「徳島の家 THE CONCEPT(第15弾)」発行 
2021年
「徳島 ラーメン族」発行 
「とくしま らんちぶっく」発行 
「徳島の家 BASIC(第16弾)」発行 
「とくしま うまいっぴん」発行 
「徳島の家 THE CONCEPT(第17弾)」発行 
2022年
「とくしま 世界ゴハン」発行 
「とくしま 定食図鑑」発行 
「徳島の家 BASIC(第18弾)」発行 
「珈琲日和」発行 
「徳島の家 THE CONCEPT(第19弾)」発行 
2023年
「肉と魚がうまい店」発行 
「休日ブック」発行 
「徳島の家 BASIC(第20弾)」発行 
「cafe days」発行 
「徳島の家 THE CONCEPT(第21弾)」発行 
2024年
「幸せランチ」発行 
「歩く徳島 第三歩」発行 
「徳島の家 BASIC(第22弾)」発行 
「とくしま ラーメン道」発行 
「徳島の家 THE CONCEPT(第23弾)」発行 
2025年
「徳島美食」発行 

2017年03月28日

四国・淡路島の最新スポット タウトク4月号
1704_tautoku_w

四国・淡路島の最新スポット
四国と淡路島のレジャー、グルメ、イベントなど最新情報をご紹介!
家族や友人と行きたいお店が満載です☆
ミス制服グランプリ2017
300人以上の女子高生の中からついにグランプリが決定!
第二弾 徳島のおいしいパン屋さん
海部川風流マラソン
全国一評価の高い大会。沿道の応援やランナーの走りきったあとの笑顔などバッチリ写真におさめました☆この特集を見れば海部川マラソンの魅力が分かる!

2017年03月16日

産直市で人気の定番ヒット商品!さらら3/16号
0316_salala-w

■産直市で1年通して買える
人気の定番商品を紹介。
■春、桜の下でお花見弁当を
■ランタンを手づくりしよう
■巧妙化する振り込め詐欺に注意
■ 注目!「さららザ・ベスト」
■造花でナチュラル風コサージュ

2017年03月14日

ランチとおやつ。CU4月号
1704_CU

■ランチとおやつ。
おいしいランチもスイーツも
どっちも知っておきたいのが乙女の性。
徳島のカフェや食堂、レストランの
ランチとスイーツ情報をひとまとめ!
■SPRING COLLECTION
徳島でかなえる春の最旬ファッション
■女性の美を応援するNEWS・cu-te
■徳島女子のお部屋スナップ 第二弾

桜巡り百景。徳島人4月号
1704_JIN_re

■桜巡り百景
花見客で賑わう公園の桜、沿道を彩る桜並木、山の中で静かに根を張る一本桜・・・。定番から穴場まで徳島と近県の花見スポットをご案内。おともにしたい花見弁当もピックアップ。
■ロールケーキの誘惑
職人たちの努力の末に誕生した評判のロールケーキをご紹介。自分へのご褒美はもちろん、手土産にもぴったり。
■特別付録 徳島終活本

2017年03月10日

タウトク・CU・徳島人2月号 実売部数報告

月刊タウン情報トクシマ2月号、月刊タウン情報CU2月号、
徳島人2月号の実売部数報告です。

タウトク2月号の売部数は、5,191
1702_タウトク部数報告

CU2月号の売部数は、5,226部
1702_CU部数報告

徳島人2月号の売部数は、5,532部
1702_徳島人部数報告
でした。

詳しくは、リンクファイルをクリックしてください。

メディコムは、「月刊タウン情報トクシマ」「月刊タウン情報CU」「徳島人」「結婚しちゃお!」「徳島の家」の実売部数を創刊号から発表しつづけています。

雑誌の実売部数を発行号ごとに速報として発表している出版社は、当社以外では日本には一社もありません。実売部数は、シェア占有率を算出し、媒体影響力をはかるうえで最も重要な数値です。他の一般的な業界と同様に、出版をなりわいとする業界でも正確な情報開示がなされるような動きがあるべきだと考えています。わたしたちの取り組みは小さな一歩ですが、いつかスタンダードなものになると信じています。

結婚しちゃお!冬号 実売部数報告

17冬号_結婚しちゃお!部数報告書

結婚しちゃお!冬号 実売部数報告です。
結婚しちゃお!冬号の売部数は、380部でした。

詳しくは、上部のファイルをクリックしてください。
長らく雑誌の実売部数はシークレットとされてきました。雑誌は、その収益の多くを広告料収入に頼っているためです。実際の販売部数と大きくかけ離れ、数倍にも水増しされた「発行部数」を元に、広告料収入を得てきた経緯があります。メディコムでは、その悪習を否定し、「月刊タウン情報トクシマ」「月刊タウン情報CU」「徳島人」「結婚しちゃお!」「徳島の家」の実売部数を創刊号以来、発表しつづけています。

2017年03月02日

進化する電動アシスト自転車の世界 さらら3/2号
0302_salala-w

■どんどん進化する
電動アシスト自転車の世界
デザインも種類も豊富に!
■家具寝具揃う「快適新生活」
美を叶える「きれいの魔法」
■ 感謝を伝える「春の贈り物」
■花咲く「春のちらし寿司」

2017年02月28日

おいしいパン屋さん タウトク3月号
1703_tautoku_w

おいしいパン屋さん
ほっぺたもあごも落ちちゃいそうな美味しいパンをどどんと180個ご紹介☆
合格祈願グルメ
とくしまのうまいもん 百うま認定シリーズ
とくしまのうまいもん特集が今月でラストを飾ります。食べ歩きのお供にどうぞ。

2017年02月16日

2017年02月15日

運命のドレスを探そう! とくしま 結婚しちゃお! 春号
1702_kekkon

運命のドレスを探そう! とくしま 結婚しちゃお! 春号
■ふたりらしい結婚式の参考に!
挙式&披露宴 最新コーディネイト実例
■運命の一着を探そう!
幸せ花嫁ドレスコレクション2017
■桜・新緑のベストシーズン! 前撮りロケーション集
■お得な予約特典あり!二次会セレクション

2017年02月14日

隠れ家、みつけた。CU3月号
1703_CU
■隠れ家、みつけた。
田んぼの中や山の上、住宅街やビルの一室。
街の景色にまみれて、“その店”は
思いがけないところにあるらしいのです。
■暮らしを彩るインテリア人気コレクション
■徳島女子のお部屋スナップ

■最新モデルハウス&コンセプトハウス
健康ごはん。徳島人3月号
1703_JIN_re

■健康ごはん
「体に良い」をテーマに食材や調味料を選び、こだわりの献立てでお客さんを迎えるお店をピックアップ。安全安心をモットーに卵や野菜、お米、蜂蜜、お茶などを作る生産者も訪ねました。
■日帰りで愉しむ名宿の湯
宿泊とはまではいかなくても、たまには半日のんびりと温泉で骨休めしたい。そんなプチ贅沢を叶える、日帰り入浴できる温泉宿をご案内。

2017年02月09日

タウトク・CU・徳島人1月号 実売部数報告

月刊タウン情報トクシマ1月号、月刊タウン情報CU1月号、
徳島人1月号の実売部数報告です。

タウトク1月号の売部数は、6,023部
1701_タウトク部数報告

CU1月号の売部数は、4,205部
1701_CU部数報告

徳島人1月号の売部数は、4,476部
1701_徳島人部数報告
でした。

詳しくは、リンクファイルをクリックしてください。
長らく雑誌の実売部数はシークレットとされてきました。雑誌は、その収益の多くを広告料収入に頼っているためです。実際の販売部数と大きくかけ離れ、数倍にも水増しされた「発行部数」を元に、広告料収入を得てきた経緯があります。メディコムでは、その悪習を否定し、「月刊タウン情報トクシマ」「月刊タウン情報CU」「徳島人」「結婚しちゃお!」「徳島の家」の実売部数を創刊号から発表しつづけています。

2017年02月02日

寒い日は、大人もはまる漫画を読みふける。さらら2/2号
0202_salala-w

■寒い日はおうちでゆっくりマンガでも
ここ5年程で出た女性が読みやすい作品
■子どもも一緒に食べられる恵方巻
■「徳島ヘアスタイル通信」
気になる保険のキホンQ&A
■ いっちゃんと愉快な仲間たち
■うちが一番!「今日のお弁当」

2017年01月27日

うま辛グルメ天国 タウトク2月号
1702_tautoku_w

うま辛グルメ天国
時は来た。うま辛ニストたちよ!火を噴く辛さでジワジワ美味~い料理に立ち向かうのだ! ヒィ~ハァ~!!
■とくしまのうまいもん 百うま認定シリーズ第二弾 
前号に引き続き好評のこちら。人に勧めたくなる絶品グルメは必見!
■11大新連載スタートしました
すする!、お昼の完食リポート、まんがの楽園、じもきゃら、OH!弁当、ウレウレ10、のれんの向こう、遊具図鑑
原寸大ドンブリ、ぽちタマ、私の身体はスイーツでできておる…タイトル見ただけで面白そうでしょ?

2017年01月25日

バカロードその103 スパルタスロンその2 フカフカ枕に顔を埋めて

文=坂東良晃(タウトク編集人、1967年生まれ。1987年アフリカ大陸を徒歩で横断、2011年北米大陸をマラソンで横断。世界6大陸横断をめざしてバカ道をゆく)

(前号まで=2500年前のペルシア戦争時、ギリシャ・アテナイ国兵士が援軍を求めてスパルタ国まで駆けたという逸話を元に、247kmを36時間以内に走るレース・スパルタスロン。6度続けてリタイア中のぼくは、7度目の挑戦真っ最中。80km関門を8時間17分で通過し、足切り時間まで1時間以上の貯金ができた。ところが急速に体調が悪化し、歩くのがやっとという状況に陥る)